2021年にもっとも売れたドライバーはどれ!? ゴルフ5の「売り上げトップ15」を聞いてみた【ドライバー編】 - みんなのゴルフダイジェスト 2021年にもっとも売れたドライバーはどれ!? ゴルフ5の「売り上げトップ15」を聞いてみた【ドライバー編】 みんなのゴルフダイジェスト (出典:みんなのゴルフダイジェスト) |
クラブに関しては、近年ゴルフ用品メーカーの開発競争が激化した結果、ドライバーにおけるヘッドの大容量化やクラブフェースの反発係数の大幅な向上などが続いた。これによりボールの飛距離も飛躍的に向上し、2000年代に入るとゴルフコース設計者が意図しなかったようなロングドライ
24キロバイト (3,128 語) - 2021年11月13日 (土) 05:45
|
非力な人にとって振るのが難しい
前スレ
ドライバーが全く打てません 106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637883306/l50
スレ立て時は1行目にこれを挿入してください→!extend:che*ed VIPQ2_EXTDAT: che*ed:default:1000:512:: EXT was configured
慣性を利用すれば楽になるよ
フェースを開かない操作
グリップを押さない、ヘッドを当てにいかない
上半身の話ばかりしてるけどそもそも下半身が正しく使えてるのかと言いたい
下半身さえ正しく使えてたらトップの位置から下半身使って腕は何もしなくてもそれなりには打てるはずなんだが
俺は下半身も上半身もうまく使う派
分けて考える事自体がナンセンス
>>9
それは下半身をちゃんと使えてるから
順番的には下半身→上半身
下半身がいいかげんならいくら腕がどうとかクラブがどうとか言っても意味がない
自分は逆に上半身の動きだけ意識してるけどな
これでも自然に下半身は連動してくれていて腰を切った感じの動きにはなってる
因みにトップからは一切手元を操作してない
まぁ人それぞれだと思うのでどれが正解とかそう言う事ではないけど
>>12
あなたが一番上手いと思う
>>15
ありがとう
でも決して上手いなんて思ってはいませんよ
最近やっとまとまった感じのスイングなので気を抜くとカットに入って引っ掛けからプッシュスライスまで出ますからね
数打って体に覚え込ませないと....
>>12
何ヤードくらい飛びます?
>>61
230y先のネットの下の方に当たったり当たらなかったりですかね
レンジに合わせた距離でしょうけど
*見たいに振り回していた頃はもう少し上の方に着弾してた時もありました
でも明らかに今の方が効率の良いスイングだなとは実感しています
>>63
良い目してるな。
俺は200y先のネットでも見えないわ。
ネットじゃなく緑の壁なら見えると思うけど。
>>65
確かに見えやすい練習場ですが
太陽が射していないとそれでも厳しいですね
>>12, >>17の人?
気を抜くとカットに入って引っ掛けからプッシュスライスまで出るって、
それって、ぶっちゃけ問題のあるスイング、難しいスイング(物理的に合理性の低いスイング)を数打って固めようとしてるってことだよ
>>62
まぁそうなんですけどね
今のスイングになったのは最近なので悪い癖が顔を出したりしている状態です
それでも何が悪くてどうしたいかと言うのが見えているので今は慣れる時期かなと
物理的に合理性の高いスイング
それが最初から出来たら苦労しないですよ
>>64
まったく打てないレベルなら引っかけ、スライスなどなど何が出ても仕方ないが
いくらか打てるようになってきたら曲がるとしても一方向になるようなスイング目指さないと、危なくてコースじゃ使えないよ
引っかけもプッスラも出るとしたら、それはインパクトでフェースが暴れるスイングで、
悪い力が入るようなスイングになってたり、リリースが早かったり、軌道がおかしかったり、何か重要な部分に問題がある可能性が高い
>>51のように今やってることメモしておいて、後で振り返ってみると色々気づくことあるかもよ
>>67
まぁ引っ掛けはよっぽど変なアレンジ加えた時くらいでほぼ出ないですね
ご心配ありがとうございます。
俺はバックスイングだけ左膝で始まるけど、他は上半身だな。。。
切り返しを下半身からリードするとどうしてもアーリーエクステンションしてしまうから、上半身を使って骨盤を後ろにどかしてるイメージ。
スロットポジションまで手元を下げたら胸を回すだけ。
他の意見も知りたいな
>>13
手元を下げたら→手元が下がったら
>>13
100人いれば100通りの個性、癖、欠点などがあるわけで何に気を付けるかは人それぞれだよ
下半身だけ上半身だけと言うもんじゃなくて全身の動きを一連の動きとして捉えた方が良い場合もあるし
クラブの動きに注目して体はそれを実現するために動*だけ、とも言えるし
もちろん教え方も何通りもあり得る
ヘッドを当てにいくな
先ずはこの意識でしょうかね
>>19
それそれ、真ん中のボールを直ドラするかんじだよな
なんか振り方とかはほぼ関係なく、アドレス次第な気がしてきた
構えた時に、ああクラブがインサイドから入りそうだなっていうアドレスとれたらだいたい上手くいく
ただそのアドレスの取り方が全然わからん
アドレスとグリップで半分は決まるね
もう諦めてショートティーでミニドライバーで良いかなと思い始めた。
>>24
俺はミニドライバーにしたらOBがほぼ無くなったのでスコアは良くなったよ。
飛距離も平均飛距離は伸びた
>>50
フェアウェイウッドの打ち方で良いの?
>>73
フェアウェイウッドと同じ打ち方でいいよ。
アッパーに打とうとすると曲がると思う。
>>77
サンキュー。ちょっとミニドライバー買ってくる。
>>78
俺が探したのはテーラーメイドのオリジナルワンと300だけど、どちらにも在庫がなくて購入出来なかった。
結局キャスコのUFO DD ってやつ買ったけど、安かったし結果は満足してる。
問題は独特なヘッドとメーカー名を言うと聞いてきた人が微妙な反応することかな…。
>>80
そんな武器で大丈夫か?
>>84
大丈夫だ、問題ない。
ショートドライバーは全然ありだと思うよ
そもそもドライバーだけ異常に長いわけで、アイアンなどと同じように打てないのは当然とも言える
PGAのプロだって短めのドライバー使ってる者いるし
打ちにいくないうのはドライバーのように長いクラブはパッシブトルクを利用して打つべしということかと
パッシブトルクと言われてるものが何なのか、どういうことなのか、聞きかじりや見た目だけじゃなくて本当に理解してる者がどれだけいるのかね
しかも実際にできてる者がどれだけいるんだか
しかも理屈と実際のスイングは必ずしも一致しないもんだし
アームローテーションしないスイングが良いスイングとか言ってる超絶バカがいるぐらいだからな
そういう奴はアームローテーションもパッシブトルクもシャローイングも何も分かってない
SashoMacKenzieの論文を読んだ人だけがパッシブトルクを語ってね
>>32
一つ質問だが、パッシブトルクというのはSashoMacKenzieが最初に言い出したことなのかい?
それとも、このオッサンが自分なりにパッシブトルクと言われてるものを解釈して自分流のパッシブトルク論を発表してるのか?
>>34
まじでそんなことも知らずにパッシブトルク云々言ってたのか
ほんと恥ずかしい知ったかクンだな
こういうのがゴルフ板にウヨウヨいて、したり顔で指導ゴッコしてるからタチが悪い
Sasho MacKenzieの動画見たら、とんでもないこ言ってるじゃないか
このオッサンの言うパッシブトルクというのは完全な机上論で、現実のプロたちのスイングと、かけ離れたものだし
アホみたいに過剰にスピネーションを使う振り方を推奨してて、それがシャローイングだとか、パッシブトルクだとか言ってる
色んなスイング論が流行っては消えて行ってるが、このオッサンの言ってるスイング論は流行ることさえないだろう
>>33
このおっさんのとかじゃなくて、この人が初めて理論化し発表したのがパッシブトルクという概念なんだが…
まさか、そんなことも知らずにパッシブトルク云々言ってたのか?
「アイシュタインとかいうわけわからんおっさんの相対性理論はデタラメだ!俺の相対性理論の理解のほうが正しい!」って言ってるのと同じだぞ?
実務家のクリスコモのリファレンスにもなっているが、お前は生体力学の研究職もしくはPGAクラスを指導するゴルフのコーチの経験あるの?
>>35
質問をよく読め
パッシブトルクというのは、このオッサンが言い始めたことなのか
それか
パッシブトルクと言われてるものがあって、それをSasho MacKenzieが自分流に解釈して発表してるのか
このオッサンが理論化し発表しただけなら、すでにパッシブトルクと言われてるものがあって、それを自分流に解釈して発表したということだ
相対性理論はアイシンシュタインが発見したものだ
相対性理論というものがあって、それをアインシュタインが自分流の解釈で発表したものじゃない
>>37
だから今日におけるあちらこちらで言われ、PGAクラスを指導するゴルフコーチにも参照されているパッシブトルクという概念はSasho MacKenzieが理論化し発表したものだと言ってるだろ
お前がゴルフの文脈においてパッシブトルクという言葉を今ここで発してるのも、全て最初にSasho MacKenzieが提唱したからだマヌケ
>>40
そうか、ありがとな
パッシブトルクという言葉はSasho MacKenzieが最初に言い始めたもので、それを自分なりの理屈で説明してるわけか
実際のプロたちのスイングと、かけはなれた理屈でビックリだ
いくつかの動画の中で、このオッサンの理屈をきっちり反論、論破してる投稿者いたしなw
>>41
いや、実際にSashoMacKenzieが多くのPGAツアープロのスイングを測定した結果、その共通の動きをもとに発見したのがパッシブトルクなんだが
>>33
おまえが一番わかってるんじゃなかったのか?
>>38
誰がそんなこと言ったんだ?
文章をまともに読めないアホばかりやな
ちなみに、いくつかSasho MacKenzieの出てる動画見たが、ほとんどがロクにコメントされてない、ほとんど過疎動画で
反論、論破以外にも、なんだそれは?とか、スイングはそんな複雑なものじゃない、とか、何の役にも立たない理屈だといった意見がゴロゴロ出てる動画もあったw
>>42
そりゃ、多くのアベレージゴルファーなんて、お前と同レベルなんだからその程度の感想しか出てこないだろ
セイバーメトリクスが出てきたときも野球人の間ではそんな反応だったな
練習で気づいたことをスマホのメモに取っているが、今、初期の頃のメモを見るとなんでこんな間違ったことメモしているのだろうって思うな。
>>51
それで良いんだよ
素人は発展途上にいるわけで、勘違いや自分に合ってないことやってることが多いのは当たり前
初期だけじゃなくて現在も将来も発展途上にあって、少しずつでも変化していくのが正しい
逆に下手を固めたり、自分に合ってないスイングに縛られ続けてると上達がストップしてしまう
>>51
分かるw
おれもエバーノートにチェックポイント書いてたけど昔の見ると笑える
普段は読み返すことはないが
身体壊したとか調子が悪くなったとか変な癖がついてしまったときに
原点に戻るというかある程度時間を巻き戻すこともできる
大事な事をメモするのはいいんだけど
練習場でいざ打ち始めるとどこか1つ重要なところを忘れてるんだよな~
これからは白いグローブにマジックで書いておこうかな
練習前にその日の課題をしっかりと決めて練習する癖をつけると良いぞ
>>59
全く同感ですな
パッシブトルクってのの謎は強烈な振り遅れだと思うんですよね
トップからクラブや腕を度外視して完全に置いてきぼりにして下半身使って上半身を回す。と言うか振る
そしたら上半身はほぼフォローを超えてフィニッシュ当たりにくるけど腕やクラブは遥か後方
で雑巾絞る様にパッシブトルクが入る
ただ、そのパッシブトルクの利用は打つパワーじゃなくてあくまでもフェースの向きを管理してボールを最後まで捕まえるだけ
>>69
その強烈な振り遅れスイングをプロだと誰がやってんの?
3~4人名前あげてみてよ
>>70
ほぼ全員じゃない?
リリースしてるプロなんて一切いなし何言ってんだ?
パッシブトルク自体はダウンスイングにおいてただ仕方無しに働く現象でしかなく
シャローイングからのクラブがスティープに動く力や、逆にスティープニングからのシャローに動く力のこと言う
インパクトにかけてクラブはスティープになっていかなければ、適切なフェースの向きにならないので、前者の動きがスイングとしては正解になる
つまりはパッシブトルクという現象を織り込んで辻褄を合わせるために、シャローイングが存在する
飛距離が出るほどOBの確率も増えるから飛距離落とすってのもマネージメントではあるな
飛距離へのロマンも捨てがたいけど
TS-1やミズノプロのモデルeが気になってるんですが、実際のところ重心距離の恩恵ってスライサーにあるものでしょうか?
スライスと左ひっかけが良く起きるスイングです。
その場合にフェースが返りやすいというのはアウトインで入った際に左ひっかけを誘発しやすいのではないかと考えています。
インサイドアウト軌道で今ひとつフェースが返らず右プッシュアウトが出る方には恩恵があるのかなと考えているのですが、実際のところどうなのかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
>>79
後方から動画撮ってハーフウェイダウンの位置でヘッドがどこにあるか確認した方がいい
ヘッドが右前腕より下にあったらインサイドアウトが強すぎてヘッドが垂れてしまっている
その場合はもっとスティープの意識で切り返し以降振るのがいいかと
シャローのやりすぎでよくなる現象で放置したらプッスラと引っ掛け両方出てゴルフにならなくなる
>>79
ぶtっちゃけ素人に聞いてもしょうがない
絶対の正解じゃないが一応プロの試打のが、まだ参考になる
(出典 Youtube)
(出典 Youtube)
>>80
キャスコのUFO、なかなか良さそうやね
(出典 Youtube)
ちょっと欲しくなってきた
>>82
UFO DDとegg44を試打して決めたんだけどね。
少しでも飛距離を落としたくないならegg44もいいと思うけど、値段が倍くらい違いがあるので失敗してもいいやって気持ちで安い方を選んだw
>>83
どっちも、おそらくほとんど飛距離変わらないでしょ
そもそも多少短くても、しっかりスイングすれば(しっかりしたスイングができる人なら)飛距離はさほど落ちないし
ドナイスショットしたときの飛距離は長いクラブの方が飛ぶだろうけど平均飛距離では、むしろUFO DDなどの方が勝るのでは
>>85
俺はそれまで使っていたドライバーより平均飛距離は伸びたよ。
でもたまにいるやん「俺は(最大飛距離)250飛ぶから!」って人。
そういう人は短いクラブ持つだけで色々言うのさ。
>>85
俺はそれまで使っていたドライバーより平均飛距離は伸びたよ。
でもたまにいるやん「俺は(最大飛距離)250飛ぶから!」って人。
そういう人は短いクラブ持つだけで色々言うのさ。
ゴルフスイングは脱力が大事だと言われているが、脱力より大事なのは前倒しスイングの発案者であるWGSLを見ることである。
ドライバーってハンドファーストでもまっすぐでもなく*にグリップ向くのがいいのでしょうか
*じゃなくてヘソだな。
>>93
俺は腰が40度くらい回ってちんぽと右股関節との間でインパクトかな
スイング中は夢中だからわからんけど
フォームを確認するときのイメージ的には左の股関節かな
自分は右腰あたりでヘッド返す感覚だな
これでも動画で確認するとハンドファースト気味になってる
まあこればかりは個人の感覚かと
ボールからドライバーのヘッド1個分離してアドレスして、アッパーブローを意識して振る